今日の一言 食 3 ~ご飯はホンマに太るんかい?の巻 その1~
みなさんこんにちは
GLOW店長の川口卓也です
今日の一言は、『米』
ご飯は太るって聞いた事はありませんか
多くの方が口にする事が多い「ご飯は太る」とは本当だと思いますか
今回は「ご飯は太る」と言う事について少しお話をしますね
答えは
ご飯は太ると言う事は誤解です
では何故ご飯は太ると言われているのでしょうか
それは、ご飯には糖質が多く含まれており、糖質を多く摂る事が、肥満に繋がると言われているからです
確かに過剰な糖質摂取は、体脂肪増加の原因になる事は事実です
しかし糖質は健康体を維持していく為には、必要不可欠な栄養素であり不足すると身体に色々な影響を及ぼします
特に糖質は脳の働きと深い関係を持っており糖質が不足すると頭の回転が鈍ります
朝食を抜くのは良くないと言われるのは、糖質が不足して脳の働きが鈍ってしまうからです
またスタミナが低下しバテやすくなります
痩せたいと思っている方の中には、ご飯等の主食を少なくして肉類を多めに食べる方もいらっしゃいますが…これはトレーニングをきちんとしている方に限ります
肉類にはたんぱく質も多く含まれますが、脂肪分も多く含まれています
運動をしていないと、脂肪過多で肥満を促進する事に繋がる可能性があります
このように、糖質は健康維持の為に無くてはならない栄養素なんです
基本的には1日の摂取カロリーの約6割(1日に2000キロカロリー摂る人ならご飯で300g)必要だと言われています
仮にダイエット中の方でも最低100gは必要ですこれを下回ると体調を崩す原因にもなるので気をつけてくださいね
さて明日はこの続きでーす
もう少し深くお話しますね
では今日もみなさんが輝いた一日でありますように

GLOW店長の川口卓也です

今日の一言は、『米』

ご飯は太るって聞いた事はありませんか

多くの方が口にする事が多い「ご飯は太る」とは本当だと思いますか

今回は「ご飯は太る」と言う事について少しお話をしますね

答えは


では何故ご飯は太ると言われているのでしょうか

それは、ご飯には糖質が多く含まれており、糖質を多く摂る事が、肥満に繋がると言われているからです

確かに過剰な糖質摂取は、体脂肪増加の原因になる事は事実です

しかし糖質は健康体を維持していく為には、必要不可欠な栄養素であり不足すると身体に色々な影響を及ぼします

特に糖質は脳の働きと深い関係を持っており糖質が不足すると頭の回転が鈍ります

朝食を抜くのは良くないと言われるのは、糖質が不足して脳の働きが鈍ってしまうからです

またスタミナが低下しバテやすくなります

痩せたいと思っている方の中には、ご飯等の主食を少なくして肉類を多めに食べる方もいらっしゃいますが…これはトレーニングをきちんとしている方に限ります

肉類にはたんぱく質も多く含まれますが、脂肪分も多く含まれています

運動をしていないと、脂肪過多で肥満を促進する事に繋がる可能性があります

このように、糖質は健康維持の為に無くてはならない栄養素なんです

基本的には1日の摂取カロリーの約6割(1日に2000キロカロリー摂る人ならご飯で300g)必要だと言われています

仮にダイエット中の方でも最低100gは必要ですこれを下回ると体調を崩す原因にもなるので気をつけてくださいね

さて明日はこの続きでーす

もう少し深くお話しますね

では今日もみなさんが輝いた一日でありますように
