fc2ブログ

鍼灸小話 

こんにちは
冬は大嫌いですが
鍋料理は年々好きになっている
鍼灸師です


今回はホントに久しぶりのツボです

僕の周りも含め
今年は風邪を引く人が多いように感じます。
なので、書き込みです


ここでいきなり風邪について東洋医学のお話

東洋医学では病気になる原因(病因)を
『外からのもの(外的刺激)』
『内からのもの(感情・気持ち)』
『その他(生活環境・背景)』

の3つに分けています。

そんな『外からのもの』の中には
風(ふう)・寒(かん)・暑(しょ)・熱(ねつ)・燥(そう)・湿(しつ) 
という自然界の気候の変化を表した6つがあります

この6つが身体に入り悪影響を及ぼすとき
後ろに『邪(悪さをする)』をつけ
『風・邪(ふう・じゃ)』 → 『風邪(かぜ)』
と呼ばれるようになりました。

しかも『風』は他の『邪メンバー』を先導する働きがある
とってもやっかいさんなんです


そんな『風』は出来るだけ身体に入れたくない!
ごもっとも!
うがい・手洗いはもちろん
充分な栄養と適度な休息と共に
ツボも刺激しましょうね~


まずは、ここ
出てる骨  


頭を前に倒したとき
一番高く出てくる骨の下側、このへん





温める場所

このへんには『風』が身体に入る場所
という意味の『風門』なるツボもあります。
ここをドライヤーやカイロ、蒸しタオルなどで
温めてくださいね。
もちろん、冷やすのは厳禁です




次は、ここ
押す場所(風池)またまた頭を前に倒したとき
背骨から2~3cm外側で髪の生え際
大きくくぼんでいる、そこ

ここは『風』が溜まるという意味で
『風池』と言います。
ここを気持ちいい程度の力で
押してください。
風邪以外に肩こり改善にも利用するツボなので
ぜひぜひご活用を

漢方の世界には
「風は百病の長」という言葉があるくらい
みなさんも無理をし過ぎず
寄ってくる『風』を追い払いましょうね

コメント

2009.02.03 Tue 10:14  |  鍼灸師 大先生へ

鍼灸師大先生に ウィルスe-447扱いにされて 辛く 悲しい思いをしていますe-262GLOWのイケメン隊長も仲間に入れてやってほしいなあi-235ウイルスに犯されて休んでたから よろしくです。

  • #WGv/JGO2
  • ある会員
  • URL

2009.02.03 Tue 12:09  |  ある会員の「りを」さんへ

GASUウィルス・・・醜いですね~v-405
ぼくもウィルスにやられましたからね~v-390
よっv-364歩く病原体v-37v-389

  • #-
  • はしもと
  • URL

2009.02.03 Tue 19:08  |  ある会員様へ

ご指摘いただいたことを真摯に受けとめ
掲載画像を修正いたしましたv-22

気に入っていただけたら幸いですv-389

  • #-
  • 鍼灸師
  • URL
 
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://glowstaff.blog15.fc2.com/tb.php/144-63daa41f
この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

グロウスタッフ

Author:グロウスタッフ
ようこそ!GLOWブログへ!
大阪府箕面市にオープン致しました
「マンツーマン専門フィットネスクラブGLOW(グロウ)」
マンツーマントレーニング専門のジムと鍼灸院が融合したフィットネスクラブです。
オモシロ店長と、ここで働く個性豊かなトレーナー達♪
そんなみんなで作るブログです!!

お問合せ

フィットネスクラブGLOWでは、【パーソナルトレーニング体験¥3,000/1H】や、 【ピラティスパーソナルトレーニング体験¥3,000/1H】等、お手軽な体験メニューをご用意しております。 まずは下記から気軽にご希望をお聞かせください。 お問合せお待ちしております♪

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

リンク

ホームページ

GLOWホームページ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

QRコード

携帯からのアクセスはこちらから♪

QR

FC2カウンター

Copyright © グロウスタッフ