メリハリBODYへの道③
みなさんこんにちは♪
GLOWの「メリハリBODY」への道も、
第3段になりました
今日は前回の続きで・・・・
③食事誘発性代謝 のお話です
(まだの方は、その1、その2を読んでみてくださいね)
食事をすると、「エネルギーを摂取する」わけですが、
食事をするという行為でもカロリーは消費してるんです。
って考えたことありました??
身体の中では、食べたものを、そしゃく・分解しています。
そのときに食べたもの一部がエネルギーとなって発散されます。
カレー
や焼肉
を食べて汗だくになったとか、
身体が熱くなったとかありませんか??
それがこの代謝です。
この代謝も筋肉量が増えれば大きくなります。
食事の回数や、かむ回数が増えると、食事誘発性代謝は高まります。
なので、「食事回数を減らす」というダイエットは
この食事誘発性代謝を生み出すチャンスを逃してしまうので、
避けたほうが良いですね。
運動をせず、極端な食事制限をすれば、短期間で体重は減り、
きっと体重は軽くなると思いますが・・・
大切なのは、身体の構成の中で、何が減ったのか・・なのです。
このようなダイエットでは、筋肉がたくさん減ってしまいます。
そうなると、基礎代謝はがたっと落ち、食事を元に戻すと、
あっという間にリバウンドしてしまいます。
ということで、1日3食バランス良く食べて必要な栄養は取り・・・
身体を動かして痩せるダイエットに考え方を切り替えてみましょう!!

(もちろん無駄な間食や深夜のお菓子・・・
取りすぎているカロリーは減らすことが大事ですが(笑))
次のメリハリBODYシリーズは
食べ物についてお話を掲載しますね~
GLOWの「メリハリBODY」への道も、
第3段になりました

今日は前回の続きで・・・・
③食事誘発性代謝 のお話です
(まだの方は、その1、その2を読んでみてくださいね)
食事をすると、「エネルギーを摂取する」わけですが、
食事をするという行為でもカロリーは消費してるんです。
って考えたことありました??
身体の中では、食べたものを、そしゃく・分解しています。
そのときに食べたもの一部がエネルギーとなって発散されます。
カレー


身体が熱くなったとかありませんか??
それがこの代謝です。
この代謝も筋肉量が増えれば大きくなります。

食事の回数や、かむ回数が増えると、食事誘発性代謝は高まります。

なので、「食事回数を減らす」というダイエットは
この食事誘発性代謝を生み出すチャンスを逃してしまうので、
避けたほうが良いですね。
運動をせず、極端な食事制限をすれば、短期間で体重は減り、
きっと体重は軽くなると思いますが・・・
大切なのは、身体の構成の中で、何が減ったのか・・なのです。
このようなダイエットでは、筋肉がたくさん減ってしまいます。
そうなると、基礎代謝はがたっと落ち、食事を元に戻すと、
あっという間にリバウンドしてしまいます。
ということで、1日3食バランス良く食べて必要な栄養は取り・・・
身体を動かして痩せるダイエットに考え方を切り替えてみましょう!!

(もちろん無駄な間食や深夜のお菓子・・・
取りすぎているカロリーは減らすことが大事ですが(笑))
次のメリハリBODYシリーズは
食べ物についてお話を掲載しますね~

コメント
2008.03.13 Thu 01:27 | ワウディー高槻の藤井です
GLOWスタッフのみなさん
以前、GLOWでの勉強会に参加させていただきました、
ワウディー高槻の藤井です☆
その節はお世話になりました。
うちも2月からブログを立ち上げまして、
GLOWさんと同じデザインでビックリ!何かの縁ですね♪
もしよろしければ相互リンクお願いします☆
今後ともよろしくお願いいたします。
- #-
- 藤井悠司
- URL
2008.03.13 Thu 13:45 | こちらこそよろしくお願いします
藤井さん
ご無沙汰しております。
店長の川口です。
ワウディーのブログも見させて頂きました!
かなり笑わせてもらいました。
相互リンクこちらこそお願いします。
ブログの管理者の杉山に伝えてさっそく貼り付けるようにします!
- #-
- 店長
- URL
2008.03.13 Thu 13:49 |
呼ばれて飛び出て・・・
杉山でーーす
藤井さん!!コメントありがとうございます♪
リンク早速貼らせていただきます♪
ほんとに同じデザインで・・♪
きっとどこかでつながっているのですね
- #-
- 杉山 陽子
- URL