fc2ブログ

ストレスのコントロール

こんにちは♪
なぜか今年から急に・・・
スギ花粉のアレルギーが出ている杉山です

「杉山」だけに「スギ」アレルギーなんか~
と店長にしょうもないギャグを言われ・・聞き流しています(笑)



最近とある2冊の本を読みました。

コーピング①

コーピングの本です。

コーピング②


明日日曜日、私が勉強しに行っているピラティススタジオ
「DMJボディバランシングスタジオ」

で、この本の著者である、田中ウルヴェ京さんの
講義を受けます。


なので、その前に著書読んどこ♪と思って手に取りました。



コーピングとは、「感情をコントロールする技術」のことで、
英語のCOPE=「難局に対処する」「負けずに戦う」を語源にもつ、
認知行動療法に基づいたストレス対処法です。



まずストレスにはどんな種類があるのか

そのストレスの感じ方には性格によって
だいたいパターンがあること。

そのパターンによって生まれてくる感情も
ある程度のクセがあること。



そして・・・



それぞれのパターン別のストレスへの対処法。
などがこの2冊の本で紹介されていました。


ちょと読んでいて「へー」と思ったのが、



ストレスを感じて、イライラしたり、ビクビクしたりすることって
そうなることを自分で選んでしまっているんだって。



えっ??



と思ったけど、



ストレスが起こるまでの心の流れを追いかけると、
自分自身の、頭と心が、
「怒っている自分」、「緊張する自分」
を選んでるんだって。


だから、ストレスを軽減するためには・・

今まで、無意識に選んでいたそんな感情を
選ばないようにすること。


そのための、感情コーピング技術と身体コーピング技術
が紹介されています。




いくつかは、今までも知っていたり、
実際にやっていたり・・ということでも、

改めてこうしてまとめられていると、
なるほど~~と思いながら・・・・



自分にも当てはまってるわ~と
思い当たることもたくさんありました。



そんなこんなで、明日、この方の講義を受けてきまーす。



先に受けたことがある友達の話を聞くと、
とってもお話が面白くって、魅力のある方だということなので、
めちゃ楽しみです♪

行ってきまーす
スポンサーサイト



プロフィール

グロウスタッフ

Author:グロウスタッフ
ようこそ!GLOWブログへ!
大阪府箕面市にオープン致しました
「マンツーマン専門フィットネスクラブGLOW(グロウ)」
マンツーマントレーニング専門のジムと鍼灸院が融合したフィットネスクラブです。
オモシロ店長と、ここで働く個性豊かなトレーナー達♪
そんなみんなで作るブログです!!

お問合せ

フィットネスクラブGLOWでは、【パーソナルトレーニング体験¥3,000/1H】や、 【ピラティスパーソナルトレーニング体験¥3,000/1H】等、お手軽な体験メニューをご用意しております。 まずは下記から気軽にご希望をお聞かせください。 お問合せお待ちしております♪

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

最近の記事

リンク

ホームページ

GLOWホームページ

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

QRコード

携帯からのアクセスはこちらから♪

QR

FC2カウンター

Copyright © グロウスタッフ